surou n.nのできるまで2

壁面の棚と、中島の什器ができました。今回は床同様、足場板を使いました。村上雄一郎さんから借りた丸鋸と紙ヤスリで切断、研磨を行い、それにステインで着色し、更にウレタン塗装をかけました。
木屑の粉塵が今回もすごかったですが、ストックスペースを養生して作業したので、他の場所は無害で済みました。
注目は中島の什器で、フレームはさび加工をした鉄で、いいです。(足場板と同じwood puroさんから調達しました。)
あと、足場板の端材を使ってディスプレイ台と看板を作りました。これらは疲労困憊の中、「やっつけ」でやったわりにはいい味がでています。
あと、ガラス棚などを取付ければ完成です。
年内には内装を終える予定です。

nn2-2
nn2-1
nn2-3

おすすめ記事

  1. surouのあいうえお手ぬぐい

関連記事

  1. ダックスフント
  2. 風邪ひいてます
  3. ぜんぜん寒くない、です
  4. なぞの生物発見
  5. 二宮さんの数寄炭(すきずみ)のロケ。
  6. 川辺の散歩
  7. スイーツ三昧
  8. 真夏の一秒

最近の記事

2007年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP