ちょい古の印判皿 

ibs111
大正~昭和の印判皿。
特に珍しい物でもないし、探せば見かける物。
通がうなる事もない、ちょっとだけ古い器たち。
お値打ち物になるには後100年待たなければならないでしょう。
だから、ただただお気に入りの柄があればそれでよし。
それ以上のうんちくも必要なし。
気軽に使って下さい。
器としては勿論、室内のチビ植物の鉢皿に、アクセや小物の置き皿に、、、、
立て続けに紹介します。

おすすめ記事

  1. surouのあいうえお手ぬぐい

関連記事

  1. とっくり
  2. ちょい古の器
  3. 印判皿っていい。
  4. ちょい古の印判皿 8月の2
  5. 古い器たち
  6. ちょい古のホーロー容器に苔玉
  7. 昭和の薬瓶 
  8. ちょい古の印判皿

最近の記事

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP